凛子のつれづれ

歯科で働くこと・組織の在り方を気ままに書いています。

つれづれ37 働きやすさと働きがい

 

【働きやすさ】【働きがい】について。

 

これは、似て非なるもの。

 

今回は、働きやすさから。

 

 

働きやすさとはズバリ環境のこと。

 

自分が働くにあたって求める条件となるもの。

 

勤務体系(常勤か非常勤か)にはじまり

通勤許容範囲であるか

給与・休み

福利厚生の内容

職場環境(労働時間・業務内容・スタッフ構成等)

 

こういったものです。

 

これは、人が働くにあたって基本中の基本、必須なこと。

これらを、自分の希望と如何にすり合わせていくか・いけるかが求められます。

 

生活そのものと密接なので、まずはここが大事。

 

されど人間、

自分の欲求・要求が満たされるとそこで満足できなくなります。

自己を満足させるため、更なる要求を増していきます。

 

もっと給料を上げて欲しいとか

もっと休みが欲しいとか。

 

『もっともっと』多くのものを求めたがるのが人の性。

もちろん、それも一つの生き方なのですが。

 

今までの経験上、

仕事に関して自分の利益や欲求に対する思いが強い人は、

自分の要求が思い通りに満たされないと分かると、

一転、仕事の質を落とす傾向が強いように感じます。

 

やる気が失せちゃったんですね。

モチベーションが下がってしまう。

 

そうなると、組織の中で勝手気ままに動きます。

 

仕事を選り好みする

平気でサボる

協力・サポート我関せず

表裏の言動・・・

 

自分の働きやすさだけを追求し過ぎてしまった代償です。

迷惑を被るのは共に働くスタッフ達。

組織には大きなダメージです。

 

そういう人が多くなってしまった組織は

チームではなく、グループ(人の集まり)になっているので、個々の働きはあっても、

共同や協同とは異なった働き方になります。

 

まぁ、各々がそれで割り切れるのであればそれも一つの働き方ではありますが。

 

 

仕事をしていく上で、働きやすさはとても大事なものです。

しかし、【それだけ】に偏ってしまうと仕事の目的が変わってしまいます。

 

あなたは、働きやすさ、どの程度重要視していますか?

 

f:id:picorinko:20210304152102j:plain

最後までお読みいただきありがとうございました。

凛子