凛子のつれづれ

歯科で働くこと・組織の在り方を気ままに書いています。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

日日是好日

新型コロナに翻弄された一年が終わろうとしています。 このブログもコロナの真っ只中にはじめました。 コロナ禍で改めて、組織を【守る】ということの 重要性を感じた年でもありました。 自らが身を置く業界の問題は結局今も昔も変わらない、 ということも、…

今日のコトバ 

今日の別腹は 明日の脇腹 これ、ネットでふと目にした言葉なのですが。 くーっつ!耳が痛い・・・ 美味しいものを好きなだけ食べる ご褒美と称してプチ贅沢 ストレス食い… 別腹の代償ですな。 食べるのは一瞬の幸せ 痩せるのは一生の幸せ こんなコトバもあり…

つれづれ29  【じんざい】について考える③

《役に立つとはどういうことか》 人材以上であるためには、何をどうしたらよいのか? 今回はそれを考えます。 基本中の基本は 決められたことをやりきる これに尽きると思います。 それができないから色々問題な訳なのですが… 過去を色々思い返してみると、 …

サクッとつぶやく

《誰を大切にするか》 どの業態でも、組織でも多かれ少なかれ人の出入りはあります。 人の出入りが多い所はそれなりに問題があってのこと。 組織を離れる人たちには新たな未来が待っているので、 仮に後ろ髪を引かれる思いがあっても気持ちよく送り出したい…

今日のコトバ

ゆっくり食べたらご飯がおいしくなり ゆっくり聞くと相手が喜び ゆっくり眺めると新しい発見があり ゆっくり過ごすと心が落ち着く 何かしようとしなくても ゆっくり過ごすだけで 人生は楽しめる by 田口久人 この方はインスタグラムで詩を綴り、200万いいね…

つれづれ28 【じんざい】について考える②

今回は働く側、従業員の立場で【じんざい】を考えます。 人財:自ら考える事が出来、それを実行し成果を上げる人 人材:言われたことを自分なりに実行できる人 人在:言われたことを言われた通りにやるだけの人 人罪:言われたこともやらない、できないのに…

サクッとつぶやく

《司令塔は誰なのか》 比較的、規模の大きい医院では スタッフをまとめるリーダーやチーフという存在が。 小規模の医院では スタッフも少人数で 比較的全体を把握しやすいので 院長自ら その役を兼任しているところもあるようです。 そのスタイルは否定はし…

今日のコトバ

ひがみ7訓 辛い事が多いのは、感謝を知らないから 苦しい事が多いのは、自分に甘えがあるから 悲しい事が多いのは、自分の事しか考えないから 怒る事が多いのは、我がままだから 心配する事が多いのは、今を懸命に生きていないから 行きづまりが多いのは、…

つれづれ27 【じんざい】について考える①

今回は日頃私が『働くということ』を考えるにあたり、参考にしている 書籍の引用から。 まず、人材の「材」という文字のつくりの「才」は、 能力・資質、はたらきといった意味です。 そして、へんの「木」に込められているのは主に2つの意味です。 1つは木…

サクッとつぶやく

《言っている事よりやっている事》 これは、常々後進たちに伝えてきた言葉です。 注意や「お話」と称した説教の都度、発した言葉。 「次から気を付けます」 「同じミスをしないよう意識します」 「これからは○○したいと思います」他多々 はいはいはい… うん…

今日のコトバ

生まれたとき きみは泣き、世界は笑った。 だから 死ぬときは きみは笑い、世界が泣く 人生を生きなさい。 by ネイティブアメリカン チェロキー族の言葉 これに似た言葉で 『死ぬ日は生まれる日に勝る』という言葉もあります。 (調べたら聖書の中の言葉でし…

つれづれ26  コミュニケーションの難しさ④

《なぜ微細に確認が必要なのか?》 完全・完璧な人など存在しないので 仕事上のミスは避けられません。 そのミスにも程度があるので、 全てのミスを同じように扱うのは従業員には酷なことです。 しかし、業務上ミスなく、事が進めば 経営者にとってはそのこ…

サクッとつぶやく

〈言うは易く行うは難し〉 トップダウンの組織にありがちなのですが、 院長の・上司の・上層部の意向やアイデアを そのまんま下に(スタッフに)落としこむ事があります。 その昔、『事件は現場で起きている』と言っていた映画だかドラマがありましたが…。 事…

日日是好日

いよいよ12月です。今年も残りわずか。 本当に早い一年でした。 それは、 今年だからなのか 単なる齢の関係だからなのか 実はいつも年末恒例の感覚なのか・・・ とにもかくにも 普通という ありふれた あたりまえと思っていた日常が非日常となり いまではそ…