凛子のつれづれ

歯科で働くこと・組織の在り方を気ままに書いています。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今週のコトバ

下足番を命じられたら 日本一の下足番になってみろ。 そうしたら 誰も君を下足番にしておかぬ by 小林 一茶(俳人) 与えられた仕事が、 どんなに小さいものでも目立たぬものでも 工夫しながら精度を上げていけば、 それはいつの間にか、小さな仕事・目立たぬ…

サクッとつぶやく《それは情報共有?》

組織内に人が多ければ多いほど、 周知徹底が難しいのが実情です。 ミーティング時での通達 連絡ノートやホワイトボードへの記載 共有して欲しい内容は日々更新されることも。 情報共有の目的はその先にあります。 情報を共有することはあくまでもスタート ゴ…

今週のコトバ

主人は 無理をいうなるものと知れ by 豊臣 秀吉 だそうですよ。 主人(実質的な経営者・責任者)は雇用関係にある人達に、多少の無理を言う存在ということがあることとわきまえましょう。 経営者・雇用者は実に孤独です。 その決断も誰にも相談できない事もあ…

つれづれ62 でも・だって・どうせ

今巷で話題の『D言葉』ご存知ですか? 「でも」 「だって」 「どうせ」 「ですから」 「だけど」 「だったら」 など、『D』で始まる言葉のこと。 否定的な意味合いを持つこれらの言葉は相手に誤解や不快感、時に怒りを与えかねない言葉です。 こう考えると …

今週のコトバ

あえて 指摘しないやさしさ これは手持ちの本の中の一文です。 過日、読み返したときにこのワードが今の自分に響きました。 仕事をする上で、間違った行為はよろしくないのは確か。 ただ、 たった一度の過ちや勘違い、ミスに対して声を荒げる人たちが意外と…

サクッとつぶやく

《じゃあどうする?》 ありがちなこと。 良かれと思ってやったことが周知されないがために、 それが生かされずに埋もれていってしまう… 待合室のトイレのトイレットペーパー。 残りが少なくなってくると新しいものに交換しておくことが。 大抵の場合、スタッ…

今週のコトバ

圧はないけど 芯はある by 齋藤 孝(教育学者) この言葉、 とあるネット記事の中のフレーズです。 【圧はないけど芯はある】 考えさせられるコトバです。 逆は【圧はあるけど芯はない】 圧がある人ってなんか怖いとかマイナスイメージが先行して近寄り難い存…

サクッとつぶやく

《意見する順番》 ミーティング等で、従業員が自分の意見を述べる事があります。 注意しなければならないのは 意見を述べる順番。 これ以外と見落とされてしまい、場の空気が淀んでしまう。 組織のトップは最後。 チーフや先輩達、 自分の考えを口にする事に…