凛子のつれづれ

歯科で働くこと・組織の在り方を気ままに書いています。

2021-01-01から1年間の記事一覧

今週のコトバ

いきなり初対面から 「何かを否定する話」で 始める人は要注意ね。 こういうひとは否定することに慣れている。 慣れすぎちゃって、 そういう話題がTPOに合わないって感覚もないのよ。 いつか自分も陰で否定されるわ。 by 精神科医 Tommy この先生のコトバが…

サクッとつぶやく

《まやかしの言葉》 仕事をしていく中で培われた経験や能力を発揮できるようになると どこの職場でも頼りにされることが増えてきます。 貴重な存在だなと思いますしリスペクトです。 そういう人は大抵、組織の長から 『あなたがいないと』と心をくすぐるよう…

今週のコトワザ

馬には乗ってみよ 人には添うてみよ 馬の良し悪しは乗ってみなければわからない。 人も付き合っていないみないとわからないこともある。 という意味のコトワザです。 何事も経験しなければ分からないので 何もしないで判断や評価をせず実際に試してみる、 先…

サクッとつぶやく

《実体験に勝るものはなし》 今まで仕事を続けてきて思うのは、 良いことも悪いことも実体験を積み重ねていく中で 何が本当に良くて悪くて、そのどちらでもないことがより鮮明になっていくということ。 この齢になり改めて痛感しています。 いわゆる【経験】…

今週のコトバ

小さなことで イライラするときは こう考えましょ。 大きな問題が起きていないから、 小さなことが気になるの。 by 精神科医 Tommy この言葉を目にした時、 物事ってホント見方(捉え方)次第で 心の持ちようがこうも変わるかと 衝撃を受けました。 人間いつも…

サクッとつぶやく

《来るものは拒んで、去る者は追わない》 人を採用する時 誰でもいいからと、 とりあえず応募してきてくれた人を受け入れるのは 早急な気がしてなりません。 大抵の雇用者は誤解をなさっています。 決して誰でも良い訳ではなく、 誰にでもできる『簡単なお仕…

今週のコトワザ

捕らえた鳥を逃しても また捕まえられるかもしれない しかし 一度発した言葉を取り返 すことはできない by ユダヤのことわざ 自らが発する言葉の影響を考えない人が 老若立場を問わずなんと多いことか。 まぁ想像力の欠如なんでしょう。 無責任な発言が多す…

つれづれ54 先にすれば説明、後からすれば言い訳

冒頭の言葉、出典元は不明なのですが、ビジネスの世界ではよく引用されている言葉です。 対人間相手の業界では普遍であり不変で不偏のセオリーだと常々感じ、思うこと。 でもねぇ、言葉足らずが意外に多かったりするのも事実現実。 昨今、巷でも配慮の欠けた…

今週のコトバ

人間関係がよければ、 苦手なことでも なんとかやれるわ。 一方で孤立していたら、 得意なこともできなくなる。 多少条件が悪くても、 周りの人を好きな環境を選んだほうがいい。 by 精神科医 Tommy 本当に環境って大事です。 一緒に時間を過ごす人たちを受…

つれづれ53 バックヤードと組織の状態

今まで働いてきた所や見学をしてきた様々な所を振り返って思うのは、 バックヤードをみればその組織の現状をある程度理解することはできるかと。 バックヤード まずは意味を改めて。 バックヤードとは 小売店舗あるいは博物館等の施設で、通常の利用客や来場…

今週のコトバ

やりたくないことは、やら「ない」 関わり合いたくない人とは、関わら「ない」 考えても結果が変わらないものは、考え「ない」 「ない」を大切にすることで、 あるものを大切にできる。 by 精神科医 Tomy やりたくないことを、自分をだましながら無理に続け…

サクッとつぶやく

《なぜ?どうして?の罠》 時に、相手の言動に???なことがあると 「なんでそういう言い方しかできないのだろう?」とか 「どうしてそういう風にするのだろう?(意味不明〜)」と なぜ・どうしてを追求することがあります。 なぜ・どうしてを考えること自体…

今週のコトワザ

仏像の背中に 金箔を貼る by タイのことわざ 人の目につくことはない場所でも よいことを行うというタイの諺です。 人目に付かない・目立たない 地味な作業や仕事は つい、手を抜いたりしがちですが 手を抜く人って、実は見えない所だけではないです。 人間…

サクッとつぶやく

【信頼のバロメーター】 立場の下の者から上の人に 自分にとって都合の悪い報告や 異なる意見が上がってこない場合、 その関係性に難ありと捉えた方が良さそうです。 要は 「言ったら怒られる」 「どうせ話しても取り合ってもらえない」 「否定されるだけ、…

今週のコトバ

従業員であれ お客さんであれ もちろん店主であれ 誰かが不幸になるのは 成功するビジネスとはいえないだろう by 堀江 貴文 これと似ている言葉に 近江商人の心得として知られている 三方よし(売り手よし買い手よし世間よし)という有名な言葉もあります。 顧…

つれづれ52   敬意とハラスメント

「そこに愛はあるんか?」と様々なシチュエーションでおかみさんが語りかけているCMがあります。 個人的には元宝塚トップスターの俳優さんがなりふり構わず?コスプレイヤーさながらその役を楽しんでおられる姿がとても興味深く。 最近、しみじみと思うのは …

今週のコトバ

不潔な工場に 善良な職工なし by ヘンリーフォード これ、普遍の法則だと思います。 働く場所であれ、利用するお店であれ、 基本、掃除が行き届いていない場所は 何かしらの問題を抱えていると言っても過言ではありません。 私は自分が身を置き仕事をする場…

つれづれ51  風通しの良い職場

『風通しのよい職場』という表現があります。 一般的にはスタッフがその立場に関係なく自分の意見や気持ちを伝えることができて、のびのびと自主的に働ける環境と言われています。 多くの経営者や管理責任者は従業員にそうあって欲しいと願っています。 皆さ…

今週のコトバ

「ここは自分の居場所ではない」と感じる場所がある。 その場所にいる時も異常に疲れるし、 後になっても異常に疲れが残る。 とても魅力的な場所に見えたとしても、 そこは自分の居場所ではないんだよね。 自分の居場所を見つけるのは、とても大事なこと。 …

つれづれ50 スタッフにとっての働きやすさとは何なのか

求人票などをみると スタッフが働きやすい環境を整える努力をされている医院が福利厚生の充実を紹介しています。 ・有給休暇の取得のしやすさ ・休日が多い ・家賃補助 ・昼食補助 ・今は自粛傾向でしょうが定期の食事会・イベント等の開催 ・休憩室には美味…

今週のコトワザ

柳に雪折れなし 柳の木はよくしなるので 雪が積もっても重みで折れることなく雪が振り落とされる。 柔軟なものは剛直なものよりも、よく耐えたり丈夫である。 一見、弱々しく見えても柔らかいものは堅いものよりもむしろ強いという意味。 まだ若かりし頃、先…

サクッとつぶやく

《それは知らないだけなのか》 この仕事に限らずですが、 他人の仕事ぶりを見て 「出来てないな」 「ダメだな」 なんて安易に決めつけてしまう場合があります。 でも、ちょっと待って欲しい。 本当にそうなのか? 特に新人など、これからいろいろ経験してい…

今日のコトワザ

己の欲せざるところは 人に施すなかれ ~ことわざ集より 己の欲せざる=自分の嫌な事は 他人だって嫌なのだから 人に施すなかれ=他人にしてはいけないということ。 人間関係の基本ですね。 仕事を共にする人や 仕事で関わる人々に 自分がされて嫌なことを他…

サクッとつぶやく

《選ばれしものになる為に》 慢性的な人材不足 ミスマッチな職場 繰り返される採用・転職… いったいいつになれば一筋の光が見えてくるのか。 それは根本的な問題に向き合わなければならぬ事なのですが。 昨今の求人サイトや人材紹介会社の多さを見る時にふと…

今週のコトワザ

一輪咲いても花は花 ~故事ことわざ辞典より たとえ小さく目立たない存在でも その存在自身には何ら変わりはないということ。 という意味合いのあるコトワザです。 組織の中にはいろいろなタイプの人が集まります。 なかには何かと目立つ人や そうではない人…

つれづれ49  口コミが全てではないけれど

ネットで調べればある程度の事は分かる今の時代。 お店や病院等どこがいいのかとリサーチするのに口コミを参考にする人は多いと思います。 口コミ評価を上げるために手段を講じることもあるようなので、個人的にはへぇ~って程度でみてはいます。 人によって…

今週のコトワザ

垢(あか)はこするほど出る あらは探すほど出る 何事もほどほどにってことです。 垢すりもあら探しも やり過ぎれば痛い思いをするってことです。 結局自分に返ってきます。 気を付けないとです。 凛子

サクッとつぶやく

《百聞は一見に如(し)かず》 あまりにも有名な言葉なのでいまさらなのですが。 人から何度も聞くより、 一度実際に自分の目で見た方がよくわかる・確実だという言葉です。 これ、就活・転職活動でも同じこと。 数多ある求人サイトにある言葉や 紹介会社の情…

今週のコトワザ

自分が人を評価するように 他人もまた自分を評価する by フランスのことわざ 人間勝手な生き物で 自分のことはさておき 他人の事をあれこれと言いたがる。 ちょっとエラそうに。 でも、それと同じくらい 他人から自分も あれこれ言われているわけです。 自分…

サクッとつぶやく

《受付の大切さ》 どの業種でも受付の役割はとても大きいと考えます。 最近たまたま異なる複数の業種で 受付(フロント)前に立った時の対応が 気になってしまい、今回はそれに関して少し。 受付専業でも、たまたまそこにいた場合も、兼業であっても そこを訪…